スノーピークドームテントシリーズの最上位モデル「エルフィールド」登場!

長年に渡り培ってきたノーハウを結集し、ハイエンドな
スペックを追求した新しいドームテント”エルフィールド”が誕生いたします。
エルフィールドにはファミリーとデュオの2つのモデルがあります。エルフィールドデュオは、大人2人までが快適に寝ることができ、エルフィールドファミリーは、大人2人と子供3人が快適に寝ることができるスペースを持っています。カラーバリエーションもドームテント全てに採用されるグレー×エンジが加わり、ベージュ×エンジとあわせて2色展開になりました。インナーテントは、ユニークで便利なサイドドアと室内のエアコントロールが自由にできる大型メッシュパネルを備えることで効率的な換気を促すことができ、快適性が一段と高まる設計となっています。フライシートは、UVカット加工を施し、PUコーティングにより耐水圧を3000mmミニマムという万全なスペックを追求しました。ランドブリーズで採用されている信頼のショートスリーブ&プラスチックフックを採用することで簡単に設営することができます。エルフィールドは、快適な睡眠を約束する充実の高機能ドームテントです。

フライシートにはUVカット加工を施しました。紫外線を99%カットすることができ、人体に有害とされる紫外線の透過を抑えるとともに、生地の強度劣化への影響を緩和します。

エルフィールドのインナーウォール、フライシート、グランドシートの生地は、それぞれが確実に機能するためにスノーピークオリジナルの生地を使用しています。テント用として標準的に使用されている生地のスペックでは、スノーピークが追求する”快適なベッドルーム”を作り上げることは非常に難しいことでした。生機(きばた)を標準指定よりも多い打ち込み本数(面積当たりの糸の本数)で織り上げて高密度で良質なものに改良しています。またそれぞれの生地に最適な防水・撥水加工を施しています。
インナーウォール
インナーウォールには、通気性を考慮した70Dのナイロンタフタを採用しています。インナーウォールは、フライシートのように直接雨にさらされることがない部分で、通気性が求められますのでブリーザブル(息ができる)スペックにしてあります。
フライシート
フライシートには、75Dポリエステルリップストップを採用し、有害な紫外線による生地の劣化と防ぐためにUVカット加工を施してあります。また、表面に撥水テフロン加工、裏側にPU(ポリウレタン)コーティングが施されています。これにより耐水圧3000mmを保証しています。

グランドシート
210Dナイロンオックスをさらに高密度にしたものを採用しています。 外側になる生地表面は、撥水テフロン加工を施し、また、生地の裏側は210DナイロンオックスにPUコーティングと撥水テフロン加工を施すことで耐水圧10,000mm を実現しました。

カラーバリーションは、スノーピークのドームテントで使用していた「ベージュ×エンジ」カラーに加えて、2003年は新たに「グレー×エンジ」が加わりました。カラーコーディネイトの選択肢が広がりました。

エルフィールド デュオは、初代2人用テント「SPドーム2」の優れたフレームワークやシルエットを継承しています。3フレーム新構造により簡単に設営できます。エルフィールド ファミリーは、4本フレームと独自のフレームワークにより7交点12パネルという通常のジオデシック構造の5交点10パネルを遥かに超えた強度を発揮します。
フレームには、現在のフレーム素材の中で最も信頼性の高いA7001超々ジュラルミンを採用しています。このフレームは、弾性と剛性を高次元で実現しており、ドームテントに確実にテンションを与え、強い衝撃を緩和する柔軟性も兼ね備えた理想的なフレームです。


充実のエアコントロール
室内の側面と天井には、エアコントロールが自由にできる大型のメッシュパネルを装備しています。
簡単設営
フライシートと本体との固定には、ボトムの部分でプラスチックバックルで簡単に装着できます。また、プラスチックバックルだけでなく、フライシートの内側には、フレームに固定するためのベルクロテープが付いてるので、フレームにきちんと固定することができます。風による揺れやフライシートのズレを抑えることができます。 
ベンチレーター
フライシートの側面には、ベンチレーターとして機能するサイドドアがあります。ちょっとした荷物の出し入れにも便利な機能です。また、前室にも大型ベンチレーターを装備し、効率の良い換気を促します。
親切設計
フライシートとロープの繋ぎ目の部分には、ライトに強力に反射するテープを採用しました。暗闇でもロープの位置を示すことができます。また、テントの組み立て時にフレームの差し込み口を間違えないようフレームのシールと同じ黄色と緑色に色分けしてあります。
耐久仕様
ドームテントは、柔軟性をもちつつ張力を利用し、大きな力が加わった場合には、フレームがしなることで力を分散させなくてはなりません。そのため、やわらかい布製のスリーブでの線荷重とプラスチックフックの点荷重により強風などの衝撃からテントを守ります。



Copyright(c)1996-2002 NATURUM Corp. Osaka Japan All rights reserved.