総合評価
初心者 ( 件 )
経験者 4.0 ( 4件 )
SOTO フィールドチャッカーII
ご購入はこちら
お客様のレビュー
2018/06/12 ke... さんからのレビュー
炭の着火に「フィールドチャッカーST417」を使っていましたが、 炙り料理にも使えると思い購入。 強力な火力で良い製品だと思います。 ただし(CBボンベの宿命ですが)炎が安定するまでにしばらく時間がかかるので、女性の方などには使いにくいかも。 1台二役の凡庸性は良いのですが、炙りには「炙りマスターPro KC800」の方がはるかに使い勝手が良いです。(ボンベはねじ込み式で異なります)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
ログイン してレビューを投稿!会員登録(無料)がお済みでない方はこちら
2018/02/27 ke... さんからのレビュー
使いやすいです。炎も安定しているし赤火が出ることもありませんでした。さすがSOTOのがス製品です。ガスカートリッジへの取り付けが樹脂製の爪なのでここの耐久性はやや不安ですが、それ以外は文句なしのトーチです。
2017/06/10 fu... さんからのレビュー
着火も1発で炎も安定してて良いと思います。取り付けの時にボンベの切り欠き部に爪が無いので意識して取り付け方向を決めないと駄目な点が星1個マイナス。以前使ってた物はボンベの切り欠き部に爪があったのでバーナーをネジ込むだけで意識せずに適正な位置に取り付けできた。
2016/07/21 wp... さんからのレビュー
刺身の皮を炙るために購入、マダイ釣りに気合い入ってきました。
2010/07/20 wo... さんからのレビュー
何らさし当りの無い普通のバーナーだと思います。 どこのメーカのも買っても大した差が無いように思いますが。(他社のを買った事ないので分かりませんが) ただ、ボンベを固定するネジ部の樹脂がちょっと頼りない気がします。ガッチリと閉め込めばネジ部を舐めてしまいそうで・・・。まだ1回しか使ってませんのでハッキリ言えませんがまぁこの類のバーナーはどれも同じ気がします。。 それでも一つあれば何かと使えそうなので買ってよかったと思います。 自宅のDIYで製作した収納庫の扉に杉板で時代焼き(と呼んでいいのかな?)にチャレンジしてみたいと思います。
2008/12/04 ku... さんからのレビュー
キャンプ仲間に聞いたり、仲間の使っているバーナーを試してみて、SOTOの性能の高さを実感して購入。 今までのバーナーは生ガスが吹き出しやすく、結構怖い思いもしましたが、このバーナーは、その点優秀だったから決めました。 SOTOのガスボンベも、寒冷期での性能低下が少ないですね。
2008/06/02 wi... さんからのレビュー
着火剤がなくても火起こしができるので、1つ持っていてもいいのではないかと思います。