トップ > 特集(フィッシング) > サビキ釣り特集 Vol.1

海釣り公園へ行こう! サビキ釣り特集

サビキ釣り特集[No.1]: 海釣り公園釣れる魚
サビキ釣り特集[No.2]: |サビキ釣り&探り釣りエサアイテム紹介マダコ釣りマダコ釣りアイテム紹介
サビキ釣り特集[No.3]: |釣況情報レシピ(アジのたたきとお刺身)(アジの南蛮漬け)


image
初めてさんやファミリーフィッシングにも超おすすめ!
温かい夏の潮に乗って身近な釣り場に元気な魚たちが回ってくる季節。これから釣りを始める”初めてさん”や、ファミリーで楽しみたいなんて人におすすめなのが海釣り公園だ。海釣り公園の多くは、潮通しのよいところに造られており、魚たちの通り道に、寄り場になっている。釣り専用の施設なので足場はいいし、トイレだってちゃんとある。売店があるところならエサやちょっとした小物類はもちろんのこと、食べ物や飲み物、氷などいろいろなものが売っているから、とっても便利。まさにコンビニ的な釣り場なのだ。管理事務所に問い合わせれば、釣り場までのアクセスや釣況もばっちりわかる。さあ、海釣り公園へ出かけよう!
image image


海釣り公園で釣れる魚たち
アジ サバ イワシ
●アジ 小気味よい引きと食べておいしいことから人気の高いアジ。主に釣れてくるのはマアジとマルアジで、食味の良さはマアジに軍配が上がる。底近くを回遊することが多いので、サビキ仕掛けで底近くのタナを狙おう。日中よりも朝夕の方が活発にエサを取る
●サバ 引きが強くて横へ横へ走り回るので、サビキ仕掛けがぐちゃぐちゃになったり、周りの人の仕掛けをからませたりして大騒ぎをおこしてくれるのがサバ。少し大きくなると竿ごともっていくほど引くので注意。表層から中層にかけて多い。新鮮なものはおいしいぞ
●イワシ 大きな群れを作る魚なので釣れ始めるとサビキ仕掛けに鈴なり状態、てんやわんやの大にぎわいで楽しませてくれるのがイワシ。カタクチイワシ、ウルメイワシ、マイワシなど地域によって釣れる種類が違う。鮮度のいいイワシは驚愕のおいしさですぞ
マダイ カサゴ クロダイ
●マダイ 潮通しのよい岩場近くの砂礫底にすむのがマダイ。そんな条件の場所に造られた海釣り公園では専門に狙う人が多く、60cmを超える大物が仕留められている。手のひらぐらいまでのサイズなら、けっこう釣れてくる
●カサゴ 海底の捨て石周りや、釣り台を支える柱周り、堤防の継ぎ目など変化のあるところに潜む。”根魚”と呼ばれ障害物(=根)に体をぴたりとつけてエサを待っているので、そんな場所を狙う。目の前にエサがくればすぐに飛びつく愛嬌者
●クロダイ 河口近くや湾内などにすむのがクロダイ。都市近郊の海釣り公園では人気のターゲット。警戒心の強い魚なので専門に狙うとなるとビギナーには少し手強いが、潮が濁ったりして条件が整うとサビキ仕掛けに食いついてきたりして驚かされる
カワハギ メバル スズキ
●カワハギ ヘリコプターのように、海中でホバリングしながらオチョボ口でエサをかじるカワハギは、まさに”エサ取り名人”。ハリ掛かりさせにくい魚だけに専門に狙うと奥が深くて面白い。波止際を胴付き仕掛けで狙う。味は最高。仲間にウマヅラハギがいる
●メバル 春先に水温が上がってくるとよく釣れることから”春告魚”とも呼ばれるメバルは、初夏も元気な魚。釣り台を支える柱周りなどに群れているので、1尾釣れたところを集中して狙うと数が釣れる。淡泊な白身は煮付けが有名だが塩焼きもまたおいしい
●スズキ 堤防釣りの最高峰ターゲットの一つ。パワフルな引きは一度味わうと病みつきになる。生きたエビを撒いて狙うエビ撒き釣りや、アオイソメをエサにウキ釣り、生きた小魚をエサにノマセ釣りなどで専門に狙うが、胴突き仕掛けの探り釣りにも食ってくる
●海釣り公園はいろいろな魚が釣れる!

 潮通しがよい場所に造られている海釣り公園は、いろいろな魚の回遊ルートにあたり、また沖から入ってきた魚の絶好の寄り場になる。狙える魚種が豊富という点も海釣り公園の特徴だ。ここに紹介した以外にも、地域によって、季節によって狙える魚はかわってくる。ブリやカンパチなどの若魚や磯釣りの王者・イシダイが釣れることもあるし、タコやイカが釣れることもあるぞ。

▲ ページTOPへ ▲


サビキ釣り特集[No.1]サビキ釣り特集[No.2]サビキ釣り特集[No.3]
ページTOPへナチュラム・トップページへ
本特集に掲載されている画像、及び記事はいかなる場合も無断引用・転載はかたくお断りいたします。